Q1 絵本をただめくって遊んだり、なめたりしてしまいます
A 赤ちゃんは、身近なものをさわったりなめたりしながら、それが何であるかを確かめます。絵本とのおつきあいもそんなことから始まり、やがて誰かに読んでもらう楽しさに気づいていくのです。たくさん楽しんだ絵本は家族の思い出になり、お子さんが大人になった時に、プレゼントしても素敵ではないでしょうか。
Q2 絵本選びに迷うときは?
A 絵本を選ぶときは、お子さんと保護者の方の「好き!」という感覚をを大切にしてください。図書館のおすすめの絵本を読んでみたり、おはなし会に出かけたりすることも参考になります。ブックスタートのつどいに参加された方には、おすすめの絵本のリストをお渡ししています。お子さんと一緒に、お気に入りの絵本を見つけてみてくださいね。
Q3 絵本を読んであげる余裕がありません
A 忙しい毎日にの中で、絵本を「読まなくちゃ」と思うと、楽しみではなく負担になってしまいますよね。絵本は赤ちゃんとのコミュニケーションツールのひとつなので、無理に「毎日」「全ページ」読まなくても良いんです。ちょっとした赤ちゃんとゆったり過ごしたい時に、絵本をひらいてみませんか?
